第69回千葉市手をつなぐ育成会総会開催
総会 令和 4年 5月26日(木)
令和4年度の総会を対面とオンライン形式にて開催いたしました。
本年度も活動を充実させるべく、努力してまいります。
どうぞご協力のほど、よろしくお願いいたします。
入会のご案内
千葉市手をつなぐ育成会
わたしたちは、知的障害児・者の親の会です。
同じ悩みを持ち、皆で手をつなぎ、教育・福祉の充実、
親ある内も親亡き後も、知的障害のある子供たちが生まれ育った地域で
安心して笑顔で暮らしてほしいと願い活動しています。
是非、一緒に子供たちの暮らしを考えていきましょう。
会員の方々の声:
他の学校の親ともつながれて、学齢期に心強かった。
小さな悩みを一緒に話せる仲間ができた。
いろいろな世代の親と話せて楽しい。
親の交流で、我が子の将来の見通しができた。
施設見学会などで、就労についてのイメージがわいた。
親亡き後を考えるキッカケができた。
入会・お問い合わせは下記事務局までお願いいたします。
会費:¥6,000 (年間)
*** 福祉に関わる法律や動向、全国の育成会活動がわかる
全国手をつなぐ育成会連合会発行の機関誌「手をつなぐ」(¥3,900)の
定期購読も同時にお申し込みください。
※わたしたちの会の活動にご賛同していただける個人・団体の方々へ
賛助会員の方々も同時に募集しています。何卒よろしくお願いいたします。
賛助会費:¥3,000 (年間)
お申込みは下記千葉市手をつなぐ育成会事務局まで
事務局 TEL/FAX:043-206-4050 (平日10:00~14:00)
メールアドレス:chibacity-hands@ikuseikai.jp
☆お申し込みの際は、下記内容をお知らせ、またはお書きください。
①お名前 ②お子さんのお名前 ③お子さんの所属 ④年齢・学年
⑤住所 ⑥電話番号 ⑦その他 (例:「手をつなぐ」購読希望 など)
育成会だより
令和3年度千葉市手をつなぐ育成会の活動内容が詳しく掲載されています。
千葉市のホームページにも掲載されています。
[一般社団法人 全国手をつなぐ育成会連合会からのお知らせ]
「発達障害ナビポータル」オープン
国として初となる発達障害に関するポータルサイト「発達障害ナビポータル」が、
オープンしました。
ご本人・ご家族 – 発達障害情報のポータルサイト (hattatsu.go.jp)
このポータルサイトは、平成28年3月に施行された改正発達障害者支援法の基本理
念と「家庭と教育と福祉の連携『トライアングル』プロジェクト報告」(平成30年
3月)を受けて制作しました(厚生労働省、文部科学省、国立特別支援教育総合研究
所、国立障害者リハビリテーションセンター)。
発達障害のあるご本人やご家族に向けた情報を中心に、その方々の暮らしを支える教
育、医療、保健、福祉、労働の各分野に携わる方々が連携をしやすくなるための情報
も併せて掲載しています。
今後、検索機能を追加し、各地における発達障害支援の取組のデータベース的なものを
収載するなど、コンテンツの充実もはかる予定です。
■「発達障害ナビポータル」 https://hattatsu.go.jp/
委員会からのお知らせ
今後とも委員会活動に、是非ご参加ください。
☆せいかつ委員会
☆あんしん委員会
☆はたらく委員会
☆こども委員会
6月29日(水)10:15~12:15 Zoom開催 (←詳しくは事務局まで)
事務局よりお知らせ
通常通り平日10時~16時に開所しております。
今後も新型コロナウイルス感染状況により、急な休業をいただく場合や、
開所時間短縮となる場合があります。ご了承ください。
事務局ではお茶の販売をしております。是非、お買い求めください。
お茶の在庫確認のため、お越しいただく前にお電話をいただけると幸いです。
千葉市手をつなぐ育成会TEL/FAX: 043-206-4050
ホームページURL、メールアドレス変更
令和3年1月、千葉市手をつなぐ育成会は、ホームページをリニューアルしました。
URLも新しくなりますので、ブックマークの登録変更をお願いします。
メールアドレスも新しくなりますので、アドレス帳の登録変更をお願いします。
新しいURLは https://ikusei-kai.jp です。
新メールアドレスは chibacity-hands@ikusei-kai.jp です。